Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
秋のネイルがもっと楽に可愛くできる
秋冬ネイルのトレンド「べっ甲ネイル」。素敵なデザインですが、練習しないとセルフで塗るのは難しいですよね。
そんな時はべっ甲シールを使って、簡単に可愛くべっ甲ネイルを楽しみましょう。
今回はキャンドゥのしずくネイルシリーズ、「べっ甲柄タトゥーネイルシール」を使った、べっ甲ネイルの使い方をご紹介します。
しずくネイルシール:べっ甲柄
しずくさん×キャンドゥのコラボ商品
ほぼ100均ネイルブログで有名なしずくさんと、キャンドゥがコラボしたネイル用のシールが第一弾・第二弾と発売されています。
安く・可愛く・手軽にネイルが出来ることで、第一弾から人気のあるネイルシールのシリーズです。
第二弾では、部分用のデザインシールやラインシールの他にも、秋冬に大活躍のべっ甲柄やチェック柄のシールまであります。
ここでは、しずくネイルシール第二弾の中の、べっ甲柄のタトゥーネイルシールを使ったべっ甲ネイルをご紹介します。
べっ甲ネイルの材料
・しずくネイルシール(べっ甲柄)
・トップコート
その他必要な物
・はさみ
・綿棒
・除光液
・爪楊枝
自爪に直接塗る場合は、シールとトップコートがあれば出来ます。
全てべっ甲柄にせず、何本か他の色にする場合は、他のネイルを準備します。
また、シールの下に色が欲しい場合は下地用のネイルもご準備下さい。
シールは濡らして付けるので、綿棒を数本用意して水で濡らしておきましょう。
べっ甲ネイルの作り方
①爪を整える
甘爪を処理して、爪の長さと表面を整えます。
②コットンでふき取る
粉を払って、爪の表面をコットンでふき取り綺麗にします。
③シールを爪の大きさに切る
べっ甲ネイルシールを、爪の大きさに合わせて切ります。
シールの裏面にある目安線を使うと切りやすいです。
④透明フィルムをはがし爪に付ける
柄の面にある透明フィルムを、ゆっくり剝がします。
フィルムを剥がした側を、爪に貼り付けます。
⑤表面を濡らす
裏面に濡らした綿棒を当てて、全体を湿らせます。
⑥ゆっくりスライドさせる
全体を濡らしたら、裏面の紙をゆっくりスライドさせて取ります。
⑦はみ出し部分を整える
爪からはみ出したシールを、除光液をつけた楊枝などを使って整えます。
⑧トップコートを塗る
シールの上からトップコートを塗って、べっ甲ネイルの完成です。
⑨他の爪を色づける
べっ甲シールを付けていない爪に、色を付けたら全て完成です。
まとめ
セルフネイルを簡単に可愛く
キャンドゥのしずくネイルシールを使った、べっ甲ネイルの使い方をご紹介しました。
可愛いけどセルフで塗るのは手間のかかるデザインも、シールなら簡単にトライ出来ますね。
シールを活用して、この秋は新しいネイルデザインに挑戦してみましょう。
この記事へのコメントはありません。