Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
日本酒ってただのお酒じゃない!!
今、海外セレブの間でもブームになっている「日本酒」。体にも肌にも良い成分がたくさん入っており、大変高い美容効果が期待できます。
日本酒とは米から作った醸造酒のことで原料は基本的には米と水でできています。しかし、水、米、麹、酵母は何種類もあり、組み合わせ次第ででき上がる日本酒は様々です。
また、日本のみならず海外でも日本酒の美容効果が注目を集めています。今やアルコールとしてだけでなく、飲むことで女性に嬉しい効果がみられる「飲む美容液」なのです。
美容にも健康にも良いヘルシーなお酒「日本酒」の効果を知って日々の美容に役立てましょう!
日本酒の美容効果はこんなにすごい!
美白効果
女性のお悩みで最も多いのが「シミ・ソバカス」です。シミやソバカスの無い透明感のある白いお肌は誰もが憧れる最強のお肌ですよね!
日本酒の原料である「コウジ酸」は美白コスメの原料としても使われている成分です。
シミはなぜできる?
シミは皮膚の細胞内にあるメラニンの過剰分泌によって作られていきます。そのメラニンにチロシナーゼと言われるアミノ酸が働きかけることによって、色素が黒く変化しシミを作っていきます。そのチロシナーゼの活性を抑える作用があると言われているのがコウジ酸です。
日本酒で予防!
シミ、ソバカスを防ぐ化粧品に適している美白成分が日本酒の原料というわけです。さらに、コウジ酸には細胞の活性化にも効果を発揮するのでアンチエイジングの効果も期待されます。
日本酒の製造者は非常に肌が白く艶やかであるといわれるのも納得ですね!このように日本酒を飲むことで内側から効かせる美白効果を期待できるお酒なのです。
保湿効果
日本酒の原料である米を発酵させるときに、製造過程で「アミノ酸」が作られます。
アミノ酸は水分と結合して高い保湿効果を発揮する成分なので、スキンケアの保湿成分として配合されているものです。
さらに、日本酒にはこのアミノ酸がワインの10倍以上も含まれているのです!
アミノ酸がしっかりとある肌は、水分の保持能力が高いのでしっとりと潤い、きめ細かくとても理想的な肌を言うことになります。美白成分であるコウジ酸同様、保湿成分であるアミノ酸もコスメの成分として取り入れられている化粧品業界にはなくてはならない存在なのです!
アンチエイジング効果
米の細胞壁を構成する成分に「フェルラ酸」という成分があります。このフェルラ酸には人間の体内で起こる酸化を防止する効果があり、加齢の原因となるフリーラジカルの発生を防ぎます。
この抗酸化作用のあるフェルラ酸もアンチエイジング・肌荒れのスキンケア品に配合される成分なのです。
また、フェルラ酸には紫外線が皮膚に吸収されるのを防ぐ効果があり、紫外線カットコスメにも使われている成分です。上記でも述べたように、コウジ酸と同様、美白とアンチエイジング両方に効果のある成分です。
冷え性改善の効果
日本酒に含まれている「アデノシン」は血管を拡張させて、血液の巡りを良くします。全身に血液が良く巡るようになると、体温が上がり冷え性の改善に役立ちます。
また、日本酒は他のアルコール類と比べ2度ほど体温が高い状態のまま維持することができるので冷え性改善にはもってこいのお酒なのです。
冷えはお肌にとっても大敵です。血行の良いお肌は肌にきちんと栄養が行き届き、化粧品の効きもとても良くなります。健康のためにも美容のためにも改善したい冷えに日本酒は力を発揮しますね!
まとめ
日本酒の素晴らしさ、おわかり頂けましたか?
コスメに配合されている成分がたくさん詰まった日本酒はまさに、「飲む美容液」ですよね!お酒が好きな方は日本酒を上手に取り入れて、是非日本酒の美容効果を実感してください!
この記事へのコメントはありません。