Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
唇は紫外線のダメージを受けやすい
夏の日差しが強くなると、毎日の紫外線ケアが必須になりますよね。でも、肌は紫外線対策しても、唇のUVケアはうっかり忘れていませんか?
唇は皮膚が薄く皮脂腺がないため、とてもデリケートな場所なんです。そのため、紫外線によって腫れややひび割れ・シミが出来てしまうことも。
今回は夏こそ大切な唇の紫外線対策とケアについてご紹介します。
日焼けで唇にシミが出来る?
唇はとってもデリケート
唇は角質が薄く乾燥しやすい場所です。特に夏は紫外線のダメージを受けやすいので、きちんと対策をしないと唇にもシミやシワが出来てしまいます。
紫外線以外にも室内は冷房により乾燥しているため、水分が蒸発しやすい唇はケアしないとカサついてしまいます。
紫外線や乾燥の対策をしないと、唇の腫れ・カサつき・水ぶくれ・シミ・痛みの原因になってしまうのです。
唇の紫外線対策
日焼け前のケアが重要
紫外線対策に有効なのが、UVケア効果のあるリップを使って日焼けを防ぐことです。肌に日焼け止めをつけるように、唇もSPF・PA表示のあるリップをつけましょう。
唇は日焼けが目で見てわかり辛い場所なので、日々の紫外線でいつのまにはシミが!なんてことも‥。行楽地に行くときだけでなく、日焼けをしないよう外出時にUV効果のあるリップをつける習慣が大切です。
お馴染みのブランドからもSPF・PA表示のあるリップが揃っています。
・ニベア モイスチャーリップUV
・DHC UVモイスチュアリップクリーム
・エチュセ リップエッセンスa
また、UV表示のある色づきリップや口紅もあります。
・キャンメイク Day&UVリップスティック
・RMK リップケアカラーUVスティック
・メンソレータム パーフェクトリップ
最近ではUV効果のあるリップも増えているので、お気に入りのブランドでも探してみて下さいね。
夏のリップケア
冷房の乾燥も唇には大敵
夏の唇は冷房によって乾燥するため、UV対策だけでなく潤いを保つためリップケアをしましょう。乾燥を防ぐために、唇のパックをして潤いを与えます。
リップは紫外線対策に外せませんが、一日に何度もつけると乾燥を招くので、リップパックには、はちみつやワセリンがお勧めです。
リップパックの方法
①蒸しタオルで唇を1~2分温める(お風呂あとの温まった状態の場合は省きます)
②はちみつとワセリンを1:1で混ぜ合わせて、唇全体に塗る
③ラップで唇を覆い、蒸しタオルをのせる
④蒸しタオルが冷めたら外します。パックを始めて3分~5分程度たったら濡らしたタオルやコットンでふき取ります。
通常は蒸しタオルをのせた方がお勧めです。ただ、紫外線を多く浴びた日は蒸しタオルはせずに、パックだけしましょう。
日焼けしてしまった時の対処法
間違ったケアでは逆効果
症状がひどい日焼けは火傷に相当します。痛みや腫れが強い場合は自己判断せず、皮膚科へ行き専門家に相談しましょう。
すぐ出来る応急処置としては、
・氷をタオルで包みほてりが取れるまで冷やす
ことです。火傷と同じような症状なので、唇もとにかく冷やすのが第一です。
唇だけでなく肌も日焼けしている可能性が高いので、しっかり水分補給もしましょう。症状が軽い場合には、冷やした後にワセリンを塗ります。
日焼けをした時にやってはいけないことは、
・熱いものや刺激物を口にする
・触りすぎたり皮を無理やり剥がす
など、ダメージを受けやすい状態なので刺激を与える行為はやめましょう。状態によっては化膿したり、放っておいたり間違った方法をとって跡が残ってしまうケースもあります。
ただの日焼けと考えず、適切な処置をして綺麗な唇を保ちましょう。
正しくケアして夏も艶唇
唇の紫外線対策とリップケアの方法をご紹介しました。ダメージを受けやすい唇を守るには、
・UV効果のあるリップを塗る習慣をつけること
・パックなどで唇の乾燥を防ぐこと
が大切です。そして日焼けしてしまった場合はすぐに冷やし、状態によって医師に相談をして適切な処置をとりましょう。
紫外線と乾燥から正しく唇を守って、艶唇で夏を楽しみましょう。
この記事へのコメントはありません。