Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
冬場に美白対策なんてピンとこない人もいるかもしれませんね。冬と言えば「乾燥」が一番に頭に浮かぶ人が多いと思います。もちろん乾燥対策は冬場にかかせない大事なスキンケアです。
そして「美白対策は夏」と思っている人いませんか?でも実は肌の内部に潜んでいるシミが肌表面にあらわれてくるのは冬の時期なのです。冬場は空気が乾き、肌も乾燥します。肌内部が乾燥してくると、肌内部の潜んでいるシミが酸化しやすい状態になり黒くなっていくのです。
また、気温が下がり冷えてくるために新陳代謝が悪くなり、肌のターオーバーが正常に行われなくなるとシミやくすみが肌表面に現れてきます。
夏場は一生懸命美白対策をしている人も、冬場は美白のスキンケアはお休みしている人…
それはとっても危険!肌内部に潜んでいるシミを残さないためにも冬の美白対策はとても大切になってきます。そう!冬の美白対策こそが美肌を作るカギなのです!
ではどんなスキンケアで美白対策をしていくと良いでしょうか。今年の冬は美白になるための5つの習慣を取り入れて、真の美肌美人になりましょう。
冬の乾燥対策は必須!「保湿」に力を入れて!
冬場は乾燥対策に力を入れている女性が多いですよね。これは美白対策をするにあたってもとても大切なことなので絶対にやっておかなければならないスキンケアです。
肌が乾燥していたのでは美白対策も効果が半減してしまいます。肌の乾燥は様々なトラブルを引き起こす要因になってしまいますので、まずはしっかり保湿をして肌を乾燥から守りましょう。
洗顔はぬるま湯で!
寒い冬についついやってしまいがちなNG洗顔が、お湯で洗顔してしまう事!お湯で洗顔してしまうと肌に必要な水分まで奪ってしまい、乾燥しやすい肌を作り美白対策の効果が半減してしまいます。冬場でもぬるま湯で洗顔するようにしましょう!
紫外線が少ない時期だからこそ美白ケアが効果大!
冬場は紫外線量が減って、シミができにくい季節です。新たなシミが出来ない分、今潜んでいるシミに集中して美白化粧品が届くので非常に効率の良い美白ケアができます。ガンガン紫外線を浴びている夏場より、紫外線ダメージの少ない時期の方が美白しやすいのです。
夏場だけ美白ケアをしている人はもったいない!冬場の美白ケアこそ効果を発揮します!肌の乾燥に注意して保湿に力を入れている冬場こそ美白化粧品を積極的に使っていきましょう。
一年中日焼け止めを塗ろう!
夏場は一生懸命に日焼け止めを塗っていたのに、冬場になって「日焼けしないからいいだろう」と日焼け止めを塗っていない人はいませんか?
夏場だけでなく、紫外線は一年中降り注いでいますので、日焼け止めは季節に関わらずいつも塗っておくことが大切です。ただし、夏場のように強い紫外線量ではありませんのでSPF値、PA値ともにそんなに高い数値でなくても大丈夫です。
SPF20/PA+くらいあれば十分かと思います。
ただ、塗っておかないと毎日紫外線を直に肌にあてていることになるのでシミを増やしたり、濃くする原因になってしまいますので日焼け止めはきちんと塗りましょう。
冷え対策で代謝UP!
冬場は寒さで体が冷えて血行が悪くなり、代謝が下がってしまいます。代謝が悪くなると肌はくすみ、シミが肌表面に出来てきた時にシミがとどまりやすい状態を作ってしまいます。
そんなことにならないためにも冷え対策をきちんとして、肌の代謝を高めておきましょう。肌の代謝を高めておくと、スキンケアの効きもよくなりきちんと肌が生まれ変わるサイクルが整うので美白ケアも進みます。
お風呂タイムではしっかりと湯船に浸かって全身を温める事が大切です。血行が良くなった後のスキンケアは肌に浸透しやすく、シミやくすみを作らない肌を整えてくれます。また、蒸しタオルなどで顔全体を温めた後にスキンケアをするのもおすすめです。
まとめ
冬場のスキンケアに美白対策を入れる事で嫌なシミが肌表面に出てくるのを防ぐことができ、夏場の美白対策よりも効率よくシミ対策することが出来ます。
透明感のあるうるおった美肌は冬場の美白対策がポイントです!冬こそ美白に力を入れて真の美肌美人になりましょう!
この記事へのコメントはありません。