Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
壁紙を「貼って」もっと素敵な部屋に♪
部屋の雰囲気を左右する「壁紙」は、張り替えようと思っても値段や賃貸の問題で、簡単には挑戦できないですよね。
そんな時は「リメイクシート」を貼ってお気に入りの柄にチェンジしてみませんか?部屋の壁紙の種類によっては、貼ったあとも綺麗に剥がすことが出来ます。
壁紙に利用できない場合でも、棚・冷蔵庫・テーブル等のリメイクに貼って、お洒落なインテリアを作ることも出来るんです。
今回は壁紙やインテリを可愛くリメイク出来る、セリアのリメイクシートをご紹介します。
壁紙でどう変わるの?
Before
After
壁にリメイクシートを貼ると、こんなに印象が変わります。白い壁は汚れが目立ちやすいので、汚れが取れない場所の目隠し代わりにも使えます。
壁紙全体を変えるのは大変ですが、一部に貼っただけでもガラリと印象が変わるので、色々な場所に貼ってインテリアを楽しむ方が増えているんです。
壁紙やインテリアの柄を変えるには塗料を塗る方法もありますが、ここでは簡単に出来る「リメイクシート」というシートを貼るリメイク法をご紹介します。
セリアのリメイクシートの特徴
どんな柄?大きさは?
壁紙やインテリアに活用できるリメイクシートは、ホームセンターや通販・100均で購入できます。
人気の高いセリアのリメイクシートは、【レンガ・木目調・タイル・花柄・リネン】等様々な種類や色があります。
リメイクシートの大きさは約45㎝×90㎝です。同じシリーズの黒板シートは約30㎝×45㎝です。(2016年7月5日現在)裏にメモリがついているので、貼るときも簡単にカット出来ます。
ヒキダシライターが試したところ、壁の上から下まで5枚で貼ることが出来たようです。家の間取りによっても異なるので、購入前に貼りたい箇所の寸法を図っておくと安心ですね。
リメイクシートの使い方
シールみたいに切って剥がすだけ
シートタイプなので、裏面を剥がして貼るだけで使える優れものです。貼ったあと剥がすことも出来るので、貼り間違えでも直すことが出来ます。
但し、説明書には「火気の近く・壁・床・高級家具etcには貼らないで下さい」と注意書きがある通り、壁紙専用のシートではなく元はカラーBOX等のリメイク用として販売しています。
壁紙用シートではありませんが、使い勝手やコスパに優れているので、多くの方が壁紙シートの代用として上手に利用しています。
注意点を知っておこう
元の壁紙を剥がしたら大変
とっても便利なリメイクシートですが、場所や貼り方に注意が必要です。元の壁紙の種類によっては、リメイクシートを剥がすとき元の壁紙がめくれたり・跡が残ることがあります。
壁の一部にマスキングテープを数日貼って、問題なく剥がれるかである程度確かめることが出来ますが、絶対安心ではありません。
もし元の壁紙が剥がれたら不安という方は、壁紙には貼らず他のインテリアで楽しむことをオススメします。
また、そのまま貼る以外にも、両面テープとマスキングテープを使う方法があります。
リメイクシートの貼り方
①貼る場所を綺麗にする
リメイクシートを貼る場所の汚れを取ります。汚れやほこりを取り、から拭きして十分乾かしましょう。
②大きさを調整する
貼る場所に合わせて、リメイクシートをカットします。
場所によってはピッタリの大きさより余裕をもってカットして、貼った後で調整しましょう。
③貼るorマスキングテープを貼る
場所や素材に合わせて、そのまま裏面を剥がして貼るかマスキングテープを使うか決めます。
マスキングテープを使う場合シートか貼る場所に、両面テープとマスキングテープを貼り付けます。
④マスキングテープなどで固定して貼る
動かないようにするため、リメイクシートを貼る場所にマスキングテープを貼って固定させます。
固定させたらリメイクシートの裏面を剥がし、貼り付けて完成です。マスキングテープの場合はそのまま貼り付て完成です。
壁紙以外はどこに使うの?
工夫次第でお部屋が変身
元の壁紙が剥がれるのが不安、という方はお部屋のインテリアに使ってみるのも素敵です。
インスタやブログでたくさんの方が素敵なアイデアをアップされています。みなさんがリメイクシートを貼る場所としては、冷蔵庫・洗濯機・キッチンの戸棚・スイッチ・カラーボックスなど、様々な場所をリメイクしています。
リメイクシートを使えば、部屋の柄・色・雰囲気を統一させたり・アクセントをつけてインテリアを楽しむことが出来ます。
まとめ
セリアのリメイクシートを使った壁紙やインテリアのご紹介をしました。貼るだけでお部屋の印象がすぐに変わるので、気分転換や汚れが気になる場所に試してみたいですね。
ただ、せっかくお洒落にしたのに剥がすときに後悔のないよう、元の壁紙の素材や場所には注意が必要です。
上手にインテリアに取り入れて、リメイクシートでお部屋をもっと素敵にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。