Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
冬場は乾燥する季節…外に出れば冷たい外気にさらされ、室内ではエアコンの暖房でいつも肌は乾燥した空気と隣り合わせ。
日中肌がカサカサしたり、メイクが崩れてしまったり、さらに肌が乾燥していることでメイク直しが上手くいかなかったりと冬のメイクで悩んでいる人も多いはず。
そこで冬の乾燥にも強い、崩れないメイクのポイントをご紹介します!毎朝のメイクをちょっと気を付けるだけで夜までキレイが長続きするメイクが実現します。是非、冬のメイクのポイントを抑えてうるおった化粧崩れしない肌を手に入れましょう!
朝の洗顔はぬるま湯で
冬の朝は寒い!ついつい熱めの温度設定で顔を洗っていませんか?朝の顔は寝ている間に乾ききっていて、うるおい不足の状態です。そこにお湯を使って顔を洗ってしまうと肌に必要な水分がさらに奪われてしまい乾燥が悪化してしまう結果に。
朝の洗顔は寒くてもお湯ではなくぬるま湯を使って行いましょう。
また、洗顔料を使って朝洗顔している人も気を付けて!汗や皮脂の分泌が多い夏場と違い、冬場に洗顔料を使うことで、肌の乾燥を招いている場合があります。「ベタベタして気になる」という人でなければ、冬場はぬるま湯洗顔で肌の乾燥を防ぎましょう。
朝の保湿が化粧崩れしないカギ!
洗顔後は時間を空けずに、すぐに化粧水で肌にうるおいを与えましょう。化粧水をつける時に大事なことは化粧水を肌に馴染ませた後に、手のひら全体で顔を包み込むようにしっかりハンドプレスして化粧水を肌に入れ込んでいくこと。その際に、手のひらをこすって温めてからハンドプレスするとさらに化粧水の浸透が良くなるのでおすすめです。
朝は忙しい時間帯なのでメイク前のスキンケアがついつい急ぎ足になってしまいがちですが、この保湿が日中の化粧崩れに大きく影響してきます。手でしっかりとうるおいを押し込んで肌に馴染んだ後に乳液を重ねていくと乳液の付きも良くベタ付かずにその後のファンデーションのノリも良くなります。
化粧下地を丁寧に!
日中の乾燥でファンデーションがよれたり、粉をふいたような肌にならないために化粧下地を丁寧に付けることを心がけると良いでしょう。特に目元、口元は皮膚の薄い部分で乾燥しやすく、シワにもなりやすい所なので丁寧に下地を付けておきましょう。
下地を選ぶ際は、冬場は肌の乾燥を防いでくれる保湿成分入りのものを選ぶと乾燥対策に効果的です。肌のすぐ上に乗るメイク品なので肌を守ってくれて、尚且つ上にのせるファンデーションがキレイに付くことが大切ですね。
ファンデーションの選び方が重要
乾燥対策に適したファンデーションにはリキッドファンデーションかクリームファンデーションがオススメです。どちらも油分が含まれているファンデーションなので日中の肌の乾燥を防いでくれるのに効果的です。
パウダーファンデーションは皮脂や汗を防いでくれるので夏場にはおすすめですが、冬場の肌には乾燥を促してしまう可能性もあります。冬場にファンデーションを選ぶ時は乾燥対策も頭に置きながらチョイスしていくと昼間のメイクに差が出てきます。
メイク直しは乳液使いでキレイに!
冬場のメイク直しでさらに化粧崩れがひどくなったり、全然メイク直しが上手くいかなかった経験ありませんか?乾燥しきった肌にファンデーションやチークを重ねるとさらに乾燥が悪化してしまうことがあり、化粧崩れがひどくなってしまいます。
そんな時に役立つのが乳液を使ったメイク直し。乳液を付けたコットンでメイクが崩れた部分をサッと拭いてティッシュオフ。その後に化粧直しをすると乾燥も防げてメイク直しもキレイにできます。寒い時期には100均などのミニボトルに入れた乳液とコットンをポーチに入れておくと良いですよ!
冬場の乾燥も怖くない!
朝のちょっとしたスキンケアの心がけや乾燥対策を踏まえたメイク選びをすることで冬場のメイクもキレイに仕上がります。ポイントを抑えていれば冬場の乾燥も怖くありませんね!乾燥を感じさせないメイクでうるおったキレイな肌になりましょう。
この記事へのコメントはありません。