今年の夏は「抜け感メイク」が流行り。
今年の夏は「抜け感メイク」が流行です。マットなしっかりメイクより抜け感のあるヌーディーなメイクの方が夏にはピッタリ!
どこか抜けているようなメイクの仕上がりは頑張って作り上げた完璧なメイクより魅力的!特に露出の多い夏にはこんなメイクがしっくりきます。
この記事の目次
抜け感メイクがこの夏流行るワケ

夏のさわやかな印象にぴったり
夏の服装は露出が多く、今年は特に頑張り過ぎないゆるっと着るファッションが流行しています。そんな中、顔だけばっちりメイクではちょっと浮いてしまいますよね。ファッショに合わせた抜け感メイクは全体的なバランスが良く今年の夏のトレンドにピッタリです。
化粧崩れしにくい
暑い夏に女子を一番困らせるのが「化粧崩れ」。
夏場は紫外線が強く日焼けをしたくないがためにメイクが厚塗りになりがち…そして汗や皮脂が増える夏は時間が経つとどうしてもメイクが崩れてきてしまいます。
そんな悩みも解決してくれるのが抜け感メイク!素肌に近いヌーディーメイクなのでメイク自体が薄付きで化粧崩れしにくいのが特徴です。
また、汗をかいたり、時間が経ってメイクが落ちてしまってもあまり分からないのがメリット!夏のメイクのお悩みを解決してくれる女子にとってはなんともうれしい効果もあります。
抜け感メイクの作り方
大事なのはベースメイク
抜け感メイクは素肌っぽく見せるのが一番の特徴です。よりすっぴんぽく、でもキレイに見せていくためには何といっても化粧下地が大事です。
抜け感メイクは色味を強調しない分、つや感を重視してキレイに見せていきましょう。
まずは保湿をしっかりとしたスキンケアからスタート!しっかりうるおった肌は抜け感メイクをする下準備に欠かせません。
化粧下地は質感の出る保湿効果の高いをものを使います。ここは一番丁寧に仕上げていくポイント部分です。内側から外側に丁寧に化粧下地を伸ばしていきます。
おすすめはクリームタイプの化粧下地。伸びが良く、つややかな仕上がりになります。シミやクマが気になる人はコンシーラーを気になる部分に薄くたたき込みましょう。決して厚塗りしないように!
最後にパウダーを重ねてつや感をさらにプラス!立体感を出していきます。
THREE アルティメイト プロテクティブ プリスティーンプライマー
ディオール スキンラディアントベース
眉は眉マスカラで!
眉はくっきり描くより、自眉を活かしたメイクで抜け感を出していきます。
眉を眉ブラシで流れを整えたら髪色に合った眉マスカラで眉を描いていきます。しっかり、くっきり眉にならないように自然な感じの眉をキープしましょう。
マキアージュ アイブロウカラーワックス
メイベリン ファッションブロウカラーリングマスカラ
目元はパッチリ、くっきりはNG!
目元がばっちりメイクになってしまうと、ヌーディーな仕上がりからは程遠くなってしまいます。目元はなにもしていないかのような自然な感じに仕上げていきます。
アイシャドーはピンク系のクリームシャドウでつや出しをし、パウダーシャドウを重ねてさらにつや感を出していきます。素肌になじむ色味だと自然な感じに仕上がります。
アイライナーはあえて引かずに、マスカラで目のラインを強調させて目元を仕上げていきましょう。
ローラメルシエ メタリックアイカラー
シユウウエムラ クリームアイシャドウ
チークなしでもOK
チークは付けるだけで女性らしくかわいらしい印象を与えてくれるとっておきのアイテムですね。でも、抜け感のあるメイクではあえてチークなしで肌の質感を出していきましょう。
ただ、どうしても顔色が悪かったり色味が欲しい人は薄いピンク系のチークを少しだけ頬骨のあたりに入れましょう。決してつけ過ぎないように注意しながら入れていきます。
唇は血色感のある色味で
抜け感メイクにはほとんど色味がありません。その中で唯一色味を足していくのが唇。唇には血色感のあるローズピンクがおすすめです。その中でも自然なつや感の出るものを選んでうるっとした唇に仕上げていきましょう。
エスティ ローダ ピュアカラークリスタルシアー リップスティック
この記事へのコメントはありません。