最近、注目されてきているザクロ。はっきり言ってザクロ効果が凄いんです!
そこから得られる美容効果には納得!
また、豊富にバランスよく含まれる成分からは美容効果以外の効果も期待できます。
ザクロ、まだまだ身近な食材ではありませんが、これから取り入れたい食材に仲間入りさせたくなるでしょう。
■ザクロの旬は?
国内で栽培されているザクロは夏の終わりから秋にかけて収穫され、旬は9月から11月初旬。
輸入されるザクロもほとんど、同時期に旬を迎えています。
■ザクロの嬉しい美容効果
ザクロから得られる美容効果、それは「女性らしさ」です。
一時期、骨のようなカリカリボディが人気で過度なダイエットが流行りましたが、近年女性らしい体作りに人気になってきています。
やはり、女性は女性らしく…♡
少しついたお肉と、でも引き締まったボディに男性も魅力を感じるものです。
そこで女性らしさを手に入れるために必要な成分を含む、ザクロに注目しましょう。
エストロゲンで女性らしく
ザクロに含まれる、エストロゲンと呼ばれる成分。これは女性ホルモンの一つ。
ちなみに女性ホルモンは、このエストロゲンとプロエストロゲンの2つのホルモンが存在し、バランスを保っています。
エストロゲンの分泌が活発な時期は、女性なら分かると思いますが、生理後から約2週間。
この時期、肌の調子が戻り始め、ダイエットの効果が出やすい時期だと思います。
そんな毎月、快適に過ごせる時期に多く分泌されているエストロゲンを体外から補うことができるのです。
ホルモンバランスをしっかり整えることで、女性らしさは体内から湧き出てくるものです。
老化防止も期待できちゃう!
また、ザクロにはリフィニジン、シアニジンが含まれ、抗酸化作用効果を持ち、肌の老化防止効果に期待できます。
いくら女性らしい体と言っても余分な脂肪は不要!
そこで期待したいのがクエン酸。
ザクロはクエン酸も豊富に含み、新陳代謝を高め、体内の脂肪分解促進効果を高めてくれます。
カリウムでより女性らしく♪
さらに嬉しい、むくみ予防に効果的な成分も含有しています。
それがカリウム。
近年、カリウム不足が原因でむくみを発症している女性は多く、放っておくと落ちにくい頑固なセルライトになってしまいます。
体内にカリウムをしっかり補うことで、塩分排出作用が高まります。
体内の水分調節機能も正常に働きます。
そこでむくみ予防効果が期待でき、手遅れになる前にセルライト予防ができるのです。
ザクロは、美のホルモンと言われるエストロゲンを体内に補うことができ、無敵モードを作ってくれます。
そこに、美肌効果を高める成分、ダイエット効果を高める成分を同時に摂取することで嬉しい効果が効率よく期待でき、美しい体作りを促進させてくれるというわけです。
■ザクロの注目成分
・クエン酸
・カリウム
・ポリフェノール
・ミネラル
・ビタミン
■ザクロの効果・効能
クエン酸の他、ミネラルも含むザクロは、有機酸を持っているのでカルシウムの吸収を助け、骨を丈夫にする働きがあります。
ビタミンには疲労回復効果が期待できます。
またポリフェノールの強い抗酸化作用効果から生活習慣病予防にも効果を発揮!
体内の免疫力を高め、風邪予防・インフルエンザ予防にも効果が期待できるのです。
■ザクロの上手な選び方
ザクロは熟して果皮の割れているものを選ぶようにしましょう。
果皮がしっかりと色付き、鮮やかな紅色の物を選びましょう。
■ザクロを美味しく摂取しよう
ザクロは皮に数カ所に軽く切れ目をいれ、中の紅い粒を食べましょう。
ザクロのみで食べるのももちろん良いですが、粒をデザートにトッピングするなどアレンジもオススメ!
また、果汁を絞ってジュースやシャーベットとして食べてもいいですね。
■まとめ
今まであまり手にすることのなかった食材かもしれませんが、非常に美容効果の高い食材です。
スキンケア商品を買い替える前に、食事にザクロを取り入れてみる方が体内から本当の美を追求できると思いますよ。
この記事へのコメントはありません。