Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
髪は女の命!!昔から「髪は女の命」とも言われるほど髪のキレイな女性は魅力的です。
どんなにメイクがきまっていても、素敵な服を着ていても髪の毛のお手入れが行き届かず、パサパサな髪の毛では全てが台無し…せっかくのあなたの魅力が半減していまいます。
あたなの毎日の髪のお手入れ、正しいヘアケアがされていますか?
当たり前のようにしていたことが実は間違っていたり、
良かれと思ってしていたことが実は髪にはよくなかったりと意外と間違いの多い髪のケア。
ここでもう一度日頃の髪のお手入れの仕方を見直してあなたの髪をつやつやの髪に変えていきましょう。
ちょっとしたやり方の違いで髪はキレイになっていきます。
この記事の目次
毎日のシャンプーの仕方、大丈夫?
日々の習慣になっているシャンプー。
一番の目的は髪の汚れを落とすことです。
まずはシャンプーの前にブラッシングしましょう。
ブラッシングすることで髪に付いた汚れを落としてからシャンプーできるので効率的です。
ポイントはお湯
シャンプーの際にはまずはしっかりとお湯で髪の毛を洗い流していきましょう。
実はこの最初に髪をお湯で流していくことで髪の汚れの70%は落ちていきます。ただ湿らすだけでなくてしっかりと洗っていきましょう。
シャンプーするときは
シャンプーをする時はしっかり泡立てて、
頭皮の汚れを落とすことを一番に洗っていきます。
爪を立てたりせずに指の腹でやさしくマッサージするように洗っていきましょう。
毛根の汚れをしっかり落としていくことで健康なつややかな髪が生えてきます。
トリートメント、していますか?
トリートメントはスキンケアでいう美容液のようなもの。
髪に栄養分を与え髪にハリやコシ、つやをもたらします。
つや髪を作るには健康な髪を育てるトリートメントはとても大切です。
手順を覚えよう♪
シャンプーの後に軽くタオルドライし、髪にトリートメントを馴染ませていきます。
その時に、髪と髪をこすり合わせたりせずにもみ込むようにいれていきます。
また、トリートメントが頭皮につかないように注意しましょう。
トリートメントが頭皮につくと毛穴のつまりの原因になって元気な髪が生えてくるのを妨げてしまいます。少し時間をおいたらしっかりと洗い流しましょう。
コンディショナーでしっとり、さらさら…なりたい髪に!
最後にトリートメントをして髪に与えたうるおいや栄養分をコーティングしていきます。
コンディショナーを選ぶときは自分のお悩みやなりたい髪の目的によって選ぶとよいでしょう。
さらさらになりたい人、しっとりまとまりが欲しい人、ふんわりボリュームが欲しい人…髪にしっかりと入れ込んで髪の毛をコーティングしていきます。
最後はしっかりと洗い流して。洗い残しは髪を傷める原因になるので注意しましょう。
ドライヤーできちんと乾かして!
熱が髪にはよくないから…と自然乾燥している人いませんか?
また、半乾きのまま寝てしまったり…濡れたままにしておくのは髪を傷めてパサつきの原因になります。
つやのある髪から遠ざかってしまいますね。
ドライヤーで乾かすその前に
しっかりとタオルドライしましょう。
髪をタオルで挟んで水分を丁寧に取っていきます。
これをすることでドライヤーの時間が短縮でき、髪へのダメージも少なくなります。
ドライヤーで髪を乾かす時に
斜め上からドライヤーをあてて髪を乾かします。
濡れた髪は毛先のキューティクルが広がっている状態です。
ドライヤーの熱を斜めからあてることで毛先のキューティクルの広がりがおさまり、きれいにまとまってつやが出ます。
中途半端に乾かさずにしっかりと乾かしていきましょう。
まとめ
日頃当たり前の習慣になっているヘアケアもその工程の役割を知ることで髪の扱い方もかわってきますよね。
髪は女性にとってとても大事なもの。丁寧にケアしてつやのあるキレイな髪を手に入れましょう!
この記事へのコメントはありません。