Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kizuna0615/howto-bijin.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
私のクレンジング本当に合ってる?
メイクの汚れを落としてくれる「クレンジング」。みなさん夜のスキンケアの一番最初に当たり前のように毎日しているお手入れだと思います。
でも、なぜクレンジングをしているのか、
自分のやり方が本当に正しいクレンジング法なのか、
考えたことありますか?
実はクレンジングが肌を変える大きな鍵を握っています!
若い頃、メイクを始めてからしなければならないスキンケアとしてやってはきたけれども、クレンジングの役割や正しいやり方を知らずにここまで来た人ってすごく多いのではないでしょうか。
今回、自分のやり方やクレンジング剤の選び方を振り返ってみませんか?あなたのクレンジングが本当に合っているのかおさらいしてみましょう!
どうしてクレンジングが必要なの?
なぜクレンジングをしなきゃいけないの…なんて考えたことありますか?
あまり理由も分からず毎日当たり前のようにしているかもしれませんが、クレンジングの必要さが分かった上で毎日のスキンケアをしていくことはとても大切です!
何も必要性が分からず使っているのと、なぜこのスキンケアが肌に必要かを知ってお手入れを毎日していくかでは肌に与える影響は大きく変わってきますよ!
クレンジングが果たす役割
- 1:メイクの汚れを落とす。
- 2:日焼け止めなどを落とす
- 3:外部から肌に付いた汚れ(ほこり・大気汚染・花粉など…)
このような汚れをクレンジング剤を使って落としていきます。
どんなクレンジング剤を選んだらよいの?
クレンジング剤は形状や刺激の強さによって選んでいくとよいでしょう。自分のメイクの濃さや、肌の強さ、弱さを基準にしてクレンジング剤を選んでいきます。
時短タイプ:シート
油分の力を利用せずに界面活性剤だけの力でメイクを落とすため、肌への刺激は一番強いタイプです。
肌になじませる手間がないのがメリットですが、拭き取る際に肌をこすって肌にダメージを与えてしまわないように気を付けて使用していきましょう。
濃いメイク向け:オイル
界面活性剤の力を使って落としていくクレンジングで、濃いメイクもするりと簡単に落ちたり、すすぐときも簡単に落とせることで人気のクレンジング剤です。
ただ肌への刺激は強い為、敏感肌や乾燥肌の人には注意が必要です。
万能タイプ:クリーム
一番多いタイプのクレンジング剤で、油分も水分も適度に配合されているのでどんな肌質の人にも使いやすいタイプです。
肌への刺激も中程度です。
敏感肌な方:ミルク
肌への刺激が少なく、肌が弱い人向きのクレンジング剤です。
水分を多く含んでいるのでメイクへのなじみが遅く、クレンジングに時間がかかってしまう人もいます。
ナチュラル向け:ジェル
マツエクをしている人などはこのクレンジング剤を使用している人が多いと思います。
肌への負担は強くないですが、メイクが濃い人は落としきれてないこともあるので逆に時間がかかって肌に負担がかかってしまうこともあります。
こんなクレンジングはNG
クレンジングのやり方が間違っていてキレイな肌を逃してる人って意外にすごく多いんです!間違ったクレンジングは肌を傷めてダメージを強くしてしまいます。あなたのクレンジング大丈夫ですか?
<NGクレンジングに要注意>
- 1:汚れを落とすことに必死になって肌をこすり過ぎている
- 2:量をケチってクレンジング剤の使用量を少な目に使っている
- 3:時間をかけすぎている
このようなクレンジング法は要注意!やさしくさやしく、肌をいたわりながら落としましょう!
正しいクレンジングが美肌への鍵!!
あたなのクレンジングの選び方、やり方はいかがでしたか?自分に合うクレンジング剤を使っていても肌に負担がかかるクレンジング法をしていたのではキレイな肌は手にはいりません。
クレンジングはスキンケアの土台です!しっかり基本をマスターすることがあなたのキレイな肌を作りますよ。
この記事へのコメントはありません。